『避難訓練』
12日(火)に消防署の方が来園し、避難訓練を行いました。

「火事です。先生のお話を聞いて逃げましょう」のアナウンスで、一斉に砂利駐車場まで避難しました。

避難の後は園庭に集まり、消防士さんに質問タイム。消防士さんのお話を真剣に聞いていました。

職員も消火器の使い方の訓練を行いました。「先生頑張れー!」と子どもたちが応援してくれました。

消防車には秘密がいっぱい。「大きなホースがある!」「スイッチがたくさんついてる!」と、大興奮でした。

運転席にも興味津々。隅々まで見ていました。

小さな消防服を着た年長さん。みんなかっこいいね!
『ひなたぼっこ』

築山の上でひなたぼっこ中のりす組さん。
『お味噌汁』


お昼ご飯にお味噌汁を食べました。にんじん、大根、さつまいも、油揚げ、具がいっぱいのお味噌汁はとても美味しかったようです。
『双葉台小学校との交流』
年長さんが双葉台小学校へ行きました。

教室に入り、机と椅子に座らせてもらいました。ちょっぴりドキドキの表情でした。

小学生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら「すきまちゃん」を作りました。

タブレットで「すきまちゃん」の写真を撮影。タブレットを触らせてもらって嬉しそうにしていました。
Comments