- 大塚ひのまる幼稚園
ひのまる通信 7月13日号

6月24日(金)・25日(土)年長組 お泊り保育
年長組に進級してお泊り保育に関係した活動を重ねてきましたが、お家の人と離れてお泊りすることの不安とお友だちと楽しくお泊りしたいという期待の両方を胸いっぱいにして当日を迎えました。お家の人も心配そうでしたが、幼稚園に来てしまうと「行ってきまーす!!」と元気にお家の人と離れられました。プレイルームには、「だいだいぼうけん!」の歌が元気に響き渡りお泊り保育が始まりました。
園バスに乗って笠間の「桧佐陶工房」さんに出発。到着して、お世話になる桧佐陶工房さんにプレゼントを渡しました。絵付けの仕方や特殊なクレヨンの使い方などを教えていただき絵付けをしました。焼き上がりが待ち遠しいです!!
次は、ホロルの湯へ。ホロルの職員の皆さんも喜んで迎えて下さいました。子どもたちは大きなお風呂に大喜び! 自分で着替えもできました。
幼稚園に戻ると、カレーのいい匂い でいっぱい!「先生、おなかがすいたね」とおかわりをして食べました。
お楽しみ会や花火! 先生たちの出し物を見て、一緒に踊ったり大笑いしたり楽しいひと時でした。
自分でお布団をしいて寝る準備。楽しかった1日目もあっという間に終わってしまいました。「おやすみなさい」「また、あした!」
「おはよう!」と元気にあいさつをして2日目の始まりです。ホールで、体操をしたりゲームをして遊びました。
朝食は、自分で握ったおにぎり! 大きな口でパクリ!!お味噌汁をおかわりをして食べる子もいました。朝食の後は、みんなでお掃除。
あっという間の2日間。お家の方と離れて幼稚園でお泊り保育できたという自信で子どもたちの顔は輝いていました。お迎えに来てくれたお家の方も元気な子どもたちに嬉しそうでした。