top of page
  • 大塚ひのまる幼稚園

ひのまる通信 11月7日号


11月4日(金)

[避難訓練(火災)]


幼稚園の台所から火事が発生したことを想定して避難訓練を行いました。園長先生のアナウンスを聞いて、防災ずきんをかぶり、ハンカチで口を押えて避難場所まで行きました。防災ずきんのかぶり方や避難の仕方など日頃から練習を重ねていたのでスムーズに行えました。消防士さんからも褒められて、みんな喜んでいました。また、質問コーナーでは子どもたちから「どうして消防車は赤いのですか」「どうしたら消防士さんになれますか」といったかわいい質問がでました。来園してくれたお礼に、年少組のお友だちが消防士さん達にお花のプレゼントを渡しました。その後、職員が消火器・消火栓の使い方の練習をし、子どもたちは消防車からはしごが出るのを見学したりホースの先につける器具を持たせてもらいました。年長児は子ども用の消防服を着せてもらい、消防士さん達と一緒に写真を撮りました。


bottom of page