- 大塚ひのまる幼稚園
ひのまる通信 10月26日号
更新日:2019年2月26日
11月 園庭開放のお知らせ
6日(火)、20日(火)です。
・ 園の行事などで変更になる場合もあります。変更があった場合は、この掲示板に載せますのでご覧になってください。
・ 園庭解放は、9時30分から11時までです。
・ きりんぐみのお部屋も開放しておりますので、雨天時も遊びに来てくださいね。


10月15日(月) 年長組
5月に年長組が植えたさつまいもの苗が成長し、収穫に行きました。「たくさんさつまいもがくっついてるよー! 」「みんな手伝ってー! 」など、夢中になって掘る姿が見られました。後日、園でふかしたさつまいもも食べ、収穫の秋と食欲の秋を満喫した年長組でした。

10月16日(火) 年中組
年長さんが植えてくれたさつまいもの苗が、大きくなっているかなぁとドキドキしながら畑へ向かいました。夢中で土を掘り、顔を出したたくさんのさつまいもに大喜びの子どもたちでした。

10月18日(木) りすぐみ
2グループ一緒にお家の人とお芋掘りをしました。大きなお芋が掘れるたびに「おおきい ! 」「おもい ! 」などと大喜びしていました。たくさんのさつまいもを掘った後、七つ洞公園でおやつを食べたりどんぐりを拾ったり楽しい時間を過ごしました。
10月19日(金) 年少組
楽しみにしていた天気も見事に晴れ、子どもたちの笑顔もきらきらと輝いていました。大きなさつまいもを掘り、大満足の子どもたちでした。

年長組 図書の日
10月から月に1度、図書の日を設け、週末にお家に持ち帰れるよう貸し出しを行っています。図書コーナーでお気に入りの1冊を選び自分で作った図書カードに題名を書き持ち帰りました。翌月曜日には、本棚に返却し、担任の先生から返却確認の印をもらいました。「3回読んだよ」「悲しいシーンがあったんだ」と、感想を話す子どもたちでした。11月の図書の日を楽しみに待っているようです。

ハロウィン制作
全学年ハロウィン制作をしプレイルームに飾りました。10月31日(水)まで飾ってありますので見に来てくださいね。
年少組
切込みを入れた画用紙をカップに貼り、かぼちゃのおばけの形をしたお菓子入れを作りました。みんな真剣な表情で画用紙に切込みを入れました。表情は一人ひとりが思い思いに表現したので、こわい顔、ニコニコ顔など個性豊かに仕上がりました。
年中組
紙を四つ折りにして、目や口を切り抜き、かぼちゃや黒ネコ、おばけの顔を作りました。切り抜いた後で紙を広げた時に現れる顔の表情を友だち同士で見せ合っていました。
年長組
片面に絵の具でかぼちゃ、黒ネコ、おばけなどの絵を描き、画用紙で目や口などを付けました。こわいようなかわいいようなおばけがたくさん出来ました。バックの反対側には、おかしやコウモリ、魔女など年長組らしい想像豊かなものを飾り、賑やかなバックが完成しました。
上中妻ふれあいまつり
みんなが大好きな絵を「はらぺこあおむし」の1ページを貼り絵で再現しました。年長組79名で力を合わせて作った作品です。11月4日(日)に行われる上中妻ふれあいまつりに展示予定ですが、それまでプレイルーム階段踊り場に飾ってありますので、ぜひご覧ください。

