top of page
DSC03034 (2).JPG

園児対象プログラム

アンカー 1
kirin.jpg

預かり保育きりん組

 在園児の預かり保育を行っています。早朝保育、延長保育(きりん組)、また夏・冬・春休みなど長期休業中の預かり保育を実施しています。

 保護者の方のご都合に添えるよう、さまざまなお迎えの時間に対応した料金体系になっております。

DSC03319.JPG
ままごと遊び
DSC03263.JPG
​鉄棒
DSC03273.JPG
​おやつの時間

 7:30 ~ 8:30
【 料金 】 1日 50円

保育終了後 ~ 18:00
【 料金 】 (月・火・木・金)1日130円 ~ 520円

     ​(水)1日130円~850円

(2号認定児は 16時30分までは無料、16時30分以降200円)

延長保育
(きりん組)

早朝保育

土曜保育

8:30 ~ 16:30  ※1号認定児は預かり保育料がかかります。

 夏・冬・春休み期間 8:30 ~ 18:00
 【 料金 】 1日 520円 ~ 1,240円(2号認定児は16時
30分までは無料)

 ※ 早朝保育も実施しています。

長期休業中の預かり保育

article_separator.jpg
article_separator.jpg

未就園児対象プログラム

アンカー 2
risu.jpg

プレ幼稚園「りす組」「ひよこ組」

 同年齢の子ども同士が一緒に活動する中で、お友だちがそばにいると楽しいと思えたり、トイレ・着替えなども保育者のかけやお友だちがしているのを見たりしながら、自分でもやってみようという気持ちが持てる場として、プレ幼稚園を行っています。

「りす組」

 対   象   児:令和6年4月1日までに2歳になっているお子さん

 保   育   日:毎日(週1日から週5日の選択制)

 保  育  時  間 :8時30分登園 / 11時30分降園

 保   育   料:月額5,000円(8月は除く)(おやつ・教材・各行事プレゼント代)

 その他の費用 :絵本代450円前後

 預 か り 保 育:園生活に慣れた後、利用できます。

 通園バス利用 :路線内に限り、6月から登園時に利用できます。

         通園バス代1,000円(兄姉も利用の場合半額)

「ひよこ組」

 対   象   児:令和6年4月2日以降に2歳の誕生日を迎えるお子さん

         誕生月の翌月よりお預かりします。

 保   育   日:月・水・金曜日

 保  育  時  間 :8時30分登園 / 11時00分降園

 保   育   料:月額3,000円(8月は除く)(おやつ・教材・各行事プレゼント代)

 その他の費用 :絵本代450円前後

 りす組から満3歳児保育への移行について

 満3歳児入園については、①「直接入園」と②「2歳児保育から満3歳児保育への移行」の2通りがあります。満3歳誕生月の翌月からいつでも移行できます。満3歳児保育では保育時間等すべて年少児以上と同様です。また、満3歳になっても3月まで2歳児保育を継続することもできます。

 2歳児保育も満3歳児保育も3月まで「りす組」で行い、4月から改めて入園式を行い、年少組となります。

DSC03193.JPG
元気にお返事
DSC03242.JPG
​椅子の片づけ
DSC02969.JPG
​公園でマラソン

「プレ幼稚園」令和6年度募集要項  

  令和5年9月1日(金)より配布いたします。​配布時間:平日8時半~18時

申込書配布

募集人数

 「りす組」  40名

  令和3年4月2日~令和4年4月1日生のお子さん

申込書受付

令和5年11月1日(水)8時半~

入園手続き

1. 入園に必要な書類の提出

2. 面談

 「ひよこ組」 6名

​  令和4年4月2日~令和5年2月28日生のお子さん

  2歳の誕生月翌月よりお預かりします。

2歳児・満3歳児(りす組)幼稚園見学・説明会

「幼稚園見学・説明会」を以下のように実施します。

  第1回 令和 5年  7月18日(火)10時~11時 

  第2回 令和 5年  9月  5日(火)10時~11時                   

  第3回 令和 5年 10月10日(火)10時~11時

  ・予約は必要ありません。

​  ・幼稚園説明会以外の日でも見学や入園に関するご質問をいつでもお受けします。

article_separator.jpg
article_separator.jpg
ie.jpg

園庭開放

未就園児を対象に、園庭ときりん組の教室を開放しています。

​​予約は必要ありません。

令和5年度

園庭開放日

 原則火曜日 9:30 ~ 11:00 

​ ※下記の開放日が変更になる場合には本HPの「園からのお知らせ」でお伝えします。

​ ※各月1回、下線の日はきりん組保育室において、特別活動(絵本の読み聞かせやパネルシアターなど)を10時半から行っています。

 6月の園庭開放日: 6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火) 

  7月の園庭開放日: 4日(火)、11日(火)、18日(火)

  9月の園庭開放日: 5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)

  10月の園庭開放日: 3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火)、31日(火)

  11月の園庭開放日: 7日(火)、14日(火)、21日(火)

  12月の園庭開放日: 12日(火)、19日(火)

  1月の園庭開放日: 16日(火)、23日(火)、30日(火)

  2月の園庭開放日 :   6日(火)、13日(火、20日(火)

  3月の園庭開放日 :   5日(火)

​・保護者同伴であれば、どなたでも予約なしでご利用できます。

・駐車場が完備されていますので、お車での来園が可能です。

・雨の日でも保育室を開放しています。

・お家の玩具やおやつの持ち込みはご遠慮ください。

特別活動

 6月13日(火) 

 7月11日(火) 

 9月12日(火) 

10月17日(火) 

11月14日(火) 

12月19日(火) 

 1月23日(火) 

 2月13日(火) 

​ 3月  5日(火) 

手遊び・折り紙

音を出して遊ぼう

エプロンシアター

運動会ごっこ

リズム遊び

パネルシアター

クイズごっこ

風船遊び

​動物のお面作り

article_separator.jpg
article_separator.jpg
bottom of page